メガネは、フレームとレンズからできています。しかしフレームとレンズがあれば、それは本当にメガネといえるでしょうか。村井メガネ本店は、メガネは「買ってくるもの」ではなく「あつらえるもの」だと考えています。
一人ひとり快適と感じる見え方や掛け心地、お顔の形、ライフスタイルなどは違います。当店では、経験豊富な認定眼鏡士・オプティシャンが、こまやかなカウンセリングと検査から、フレームとレンズの選定と加工、そして最終的にメガネの価値を決定づけるフィッティンングまでを一貫しておこない、お客様に本当に合ったオリジナルのメガネをお仕立てします。
目の構造はとても複雑。最適なレンズ度数の決定は、視力の矯正だけで考えず、個々の視線の使い方や眼鏡の使用目的なども考慮する必要があります。そのため自動測定機で測った値をそのまま採用したり、余りに簡素な検査では、本当に良いメガネは作れません。
村井メガネ本店では、経験豊富な認定眼鏡士の確かな技術で、全15項目検査・両眼視検査を基本とした詳細な視力測定をおこないます。
フレームに合わせてレンズカット。最新の加工機と熟練の職人的手作業で、美しく正確に加工します。シビアな調整が必要な遠近両用など多焦点レンズや、日本人の顔の骨格に合わせて作られていない外国製フレームなども、高度な技術で見え心地・掛け心地のよいメガネに仕上げします。お客様の目が一番届きにくい工程ですが、快適にお使いいただけるよう専任技術者がこだわって加工しています。
フレームとレンズは、あくまでも部品です。その性能を最大限に引き出すための正しいフイッティング調整をおこなって初めて、メガネが完成します。逆にどんなに高価なフレームとレンズを使っても、正しくフイッティングされていないメガネは、イメージを損なうだけでなく、目の疲れや作業効率の低下を招いてしまい、それは「未完成のメガネ」です。
メガネをお顔に合わせて正しく調整する「オリジナルフィッティング調整」には、村井メガネ本店ならではの高度な技術と経験がいかされています。